明日は大阪府下私立入試
すいません、更新がずいぶん滞りました。
12月、1月ももちろん豊中つばめ塾は毎週開講、授業をしております。
新しい塾生やボランティア講師の方も加わり、日々進んでおりました。更新できなかったのは中の人の都合です。重ね重ねすいません。
いつの間にやら立春も過ぎ、春の兆しもなんとなく感じ始めた今日この頃。
とうとう明日は大阪府下の私立高校入試日ですね。今までの勉強の成果を発揮できるといいな。
さ、今日も豊中つばめ塾、スタートです。

なんか両手の平からビーム出てそうですね。
作文も練習すれば上手になります。 復習のドリルをガリガリやってきてもらいました。
おうちでの学習習慣、大事です。数学は考えるも大事。それ以上に自分で手を動かすの、すごく大事です。 こちらは弱点だったポイントのおさらい中。頑張れ。 語学は慣れが大事ですね。
ずいぶん慣れてきた様子です。英語は早いうちから慣れると、
後々が楽です。難しくないよ。簡単ではないけど、繰り返ししたら必ず理解できます。
今日も塾生の笑顔が印象的な授業が運営できたこと、ボランティア講師の方々、お手伝いいただいている応援隊の方々に厚く御礼申し上げます。
ありがとうございます。
講師ボランティアの募集は随時しております。
更に、中学2年生、中学1年生を対象に、新規入塾希望の受付も再開いたしました。
こちらからご連絡ください。質問疑問にもお答えしています。
豊中つばめ塾、
毎週金曜日に開講です。
次回は2/15(金)、18時開場、19時授業開始です。
場所は豊中市南桜塚1−3−46 池田南桜塚ビル1Fです。
いつもの時間にいつもの所でお待ちしています。
[wp-svg-icons icon=”happy” wrap=”i”]今日の気になる一言 「(事務局 中三塾生に)なんか、緊張してる顔してない?」「(塾生)いや・・・」
そうですかそうですか。いや、無理に緊張する必要はないんだ。普段通りの力を出せば大丈夫です、はい。